魔界戦記ディスガイアRPG プレイ記録【4】 エトナの避暑地、最凶〇〇コンテスト、年末年始イベントなど(最終更新日1/14)
こちらは、アプリ版「魔界戦記ディスガイアRPG」のプレイ記録です。
■2020年12月19日「エトナの避暑地の玉座のレベルが8に到達」
前回のアップデートで実装された新要素、エトナの避暑地の玉座のレベルが現時点でのMAXである8になりました。
レア度が一番低いコモンの武器や防具を毎回限界まであずかり所に預けて、同じくコモンの武器や防具のアイテム界にひたすら潜ってレベルを上げ、レベルがMAXになったものを全部エトナに献上して資材にしました。
イノセントは、EXP、ヘル、武器熟練度、必殺技熟練度、SPDが増加するものだけ外して、その他は数値が低いものをほぼ全部入植して労働力に変えました。
玉座のレベルが8に到達した時のイノセントの入植数は合計で489、武器の献上数の合計は569でした。
PC版でひたすらアイテム界をオートで放置周回したので、自分でプレイしたという感覚はほぼないですが。
エトナの避暑地が実装されたおかげで、イノセントをいろいろと強化できるようになったのはいいんですが、やはりアプリゲームなので強力な装備を作ろうと思うとかなり時間がかかりそうです。
本家のディスガイアでは、育成の本番は装備やイノセントの強化にあるといってもいいくらい装備やイノセントの強化が重要なので、装備やイノセントに対していろいろ出来るようになると、ディスガイアっぽさが増した気がしますね。
■2020年12月24日「最凶〇〇コンテスト」
ちょっと前にエトナの避暑地が実装されたばかりなのに、もう新しいコンテンツが追加されました。
毎月のストーリーイベントとレイドイベントをやるだけで精一杯で、なかなか他のコンテンツまで手が回らない状況です。
最凶〇〇コンテストはキャラクター1人でバトルにチャレンジするコンテンツで、アイテム界みたいにバトルに1回勝利すると1階進めるシステムで、アイテム界と同じくオート周回が可能なんですが、階層が上がるにつれて1階進むために必要な消費行動力がどんどん大きくなっていくので、行動力回復薬をまとめて使って行動力を上げまくっておかないと、すぐに行動力が尽きてしまいます(1000階まで進むと、1階進むごとに行動力を14も消費する)。
とりあえず、1キャラを報酬が貰えなくなる1000階までやってみましたが、行動力消費が激しいので、アイテム界みたいにPCの起動中はずっと周回、というわけにはいかないですね。
■2020年12月28日「【ストーリーイベント】恐怖のブラッククリスマス」
イベント完走~。
欲しい報酬を全部交換しようと思うと、必要なポイントがとんでもないことになるので、自分の中ではミッションの報酬を全てGET出来たら、ストーリーイベントは完走ということにしてます。
■2020年12月28日「【レイドイベント】ナンバーワンは俺だ!!キリアVSキリアVSキリア」
今回のレイドイベントでは、麻痺と沈黙が厄介なので、エリザベスを入手するまではパーティの回復役として魔改造7&★5&Lv6100まで育てていたフロンのレベルを8900まで上げて使ってます。
今のところ魔改造10&★6&Lv9999のキャラはエリザベスとラハールだけなので、そろそろ3人目を育てようかなと思っているんですが、今のメインパーティがATK依存の攻撃を持つキャラを集めたパーティなので、次はINT依存の攻撃を持つキャラを集めたパーティを作ろうかなとか、魔物型も1体強いキャラが欲しいなとか、迷いまくって全然決まらない(;´∀`)
■2021年1月4日「【レイドイベント】ナンバーワンは俺だ!!キリアVSキリアVSキリア」
イベント完走。
状態異常系のレイドボスはちょっとめんどくさいですな・・・。
■2021年1月10日「漁船団RANKが9に到達」
毎日コツコツと漁船団を漁獲に出して、ようやくRANKが現時点でのMAXに到達しました。
毎回きちんと時間を計算してやっているわけではなく、ログインした時に完了していれば次の漁獲に出す感じで続けてます。
■2021年1月13日「5人目、6人目のLv9999」
新しくマオXENOとリオネス王女エトナのレベルが9999に到達。
レベルだけ上げても魔改造が進んでないと1軍の戦力にならないので、今はEXPザクザクゲートでゲートの鍵を使うのをやめて、毎日3回ずつコツコツやってキャラのレベルを上げてます。
■2021年1月14日「【ストーリーイベント】絶対的中!吉凶占うおみくじ狐」
イベント完走。
■2021年1月14日「超魔流の荒行 ビショップ編」
ビショップはエリザベスのステータスを少しでも上げるために、使わないキャラのレベルも優先的に上げていたので新規にキャラを育てなくてもすぐにクリア出来ました。
槍武器の全体攻撃3連発でサクっと終了。