サガ スカーレット グレイス プレイ記録【7】 ウルピナ編2度目のクリア(5周目)
こちらは、Vita版の「SaGa SCARLET GRACE(サガ スカーレット グレイス)」のプレイ記録です。

5周目は再びウルピナ編。
このゲームはフラグがかなり複雑で、ストーリーの進め方で仲間にできるキャラが大きく変わってしまうので、5周目は1周目のウルピナ編で仲間にできなかったキャラを仲間にすることが目標。
ウルピナ編はアントニウスの生存か死亡かで大きく変わり、しかもどちらのルートにもウルピナ編でしか仲間にできないキャラがいるのが厄介なんですよねぇ。

1周目はアントニウス生存ルートだったんですが、生存ルートの方でまだ仲間にしてないキャラがいるので、5周目も再びアントニウス生存ルートへ。
さらに、ストーリー分岐はシグフレイ編→緋の欠片編を選択して、ナシール、アスラナ・メレク、ヒルダ、サーシャを仲間に。


ラスボス手前で仲間になったサーシャは、最初からランクIIの吹雪を覚えているという破格の性能でビックリ。


このままラスボスに突入してもよかったんですが、念のために一旦引き返してフラッシュファイアだけ覚えさせました。

ラスボス時のステータスは、4周目とほぼ一緒くらいだったんですが、サーシャの加入で4周目とは比べ物にならないくらい楽でしたね(笑)

ラスボスが厄介な敵を召喚してきても・・・

吹雪ドーーンで一掃(゚∀゚)!

サーシャはロールも優秀なので、ほんと強いですね。

しかも3戦目のラスボスが、クリムゾンフレアなどを使ってくる弱い方のパターンだったので、4周目の時のハラハラしたラスボス戦とは真逆の超楽勝な展開。


というわけで、5周目はサクっと終了!
1周目:クリア時間105時間10分・最高バトル参加回数:908回
2周目:クリア時間23時間35分・最高バトル参加回数:158回
3周目:クリア時間18時間45分・最高バトル参加回数:155回
4周目:クリア時間14時間42分・最高バトル参加回数:124回
5周目:クリア時間14時間00分・最高バトル参加回数:117回
■まだ獲得していないトロフィー

仲間にできるすべての者を仲間にした

アントニウスが死んでしまった
5周目はアントニウス生存ルートだったので、残りのトロフィーには変化なし。
あとはもう一度ウルピナ編をプレイして、アントニウス死亡ルートを進めばトロフィーをコンプできるはず・・・・。
■5周目で仲間にしたキャラクター


モンド、ヨーマン、オグニアナ、サーシャ、ミラーネ、ヤマト、ティシサック、カーン、ローソン


ルイース・ダーリング、グリフィン、ソロン、ソクラテス、ベアトリス、ツィゴール、ナシール、フランシス、チチ、アングル

ヒルダ、ネッサ、ホンスワン、アスラナ・メレク、エリセド