JUDGE EYES:死神の遺言 攻略メモ 「ドローンレース」
こちらのページは、「JUDGE EYES:死神の遺言」のドローンレースについてまとめたページです(ネタバレ注意)。
■ドローンレースに関して
・メインストーリーのChapter 02の途中からドローンレースがプレイできるようになる
◆JUDGE EYES:死神の遺言 攻略メモ 「メインストーリー Chapter 02」
・ドローンラボで開発できるカスタムパーツは、グランプリを進めていくことで増えていく
◆JUDGE EYES:死神の遺言 攻略メモ 「ドローンラボ カスタムパーツ開発」
・ビギナーリーグで優勝すると出現するセバスティアン・ハットンと知り合いになると、街中でレシピコードが見つけられるようになる
◆JUDGE EYES:死神の遺言 攻略メモ 「2Dコードの場所」
■グランプリ
・グランプリはビギナーリーグからスタートし、優勝すると次のリーグへ挑戦できるようになる
・グランプリは1戦終わるごとに中断することが可能で、次に挑戦する時は、続きからプレイするかリーグの最初からプレイするかを選択することができる
・1戦終わるごとに中断してセーブしておけば、リーグ戦の途中から何度でもやり直すことが可能
・リーグ戦に参加すると、順位に関係なく(リタイアでもOK)ドローンラボで開発できるカスタムパーツが増えるので、新しいリーグに挑戦できるようになったら、まずは1戦から5戦までわざとリタイアして開発できるカスタムパーツを増やしてドローンを強化してから、リーグ戦を改めて最初から挑戦することもできる
・チャンピオンリーグで優勝すると、フリーパス引換券【6】が入手できる
<ビギナーリーグ>
1.Simple Road
↓
2.Wide Way
↓
3.Northern Canyon
↓
4.Break Through Cafe
↓
5.Long&Narrow
<アマチュアリーグ>
6.Simple Road(Reverse)
↓
7.Wide Way(Reverse)
↓
8.Northern Canyon(Reverse)
↓
9.Break Through Cafe(Reverse)
↓
10.Long&Narrow(Reverse)
<レギュラーリーグ>
1.Simple Road
↓
2.Wide Way
↓
3.Northern Canyon
↓
4.Break Through Cafe
↓
5.Long&Narrow
<エキスパートリーグ>
6.Simple Road(Reverse)
↓
7.Wide Way(Reverse)
↓
8.Northern Canyon(Reverse)
↓
9.Break Through Cafe(Reverse)
↓
10.Long&Narrow(Reverse)
<チャンピオンリーグ(チャンピオンリーグは、優勝した後も何度でもプレイできる)>
1.Simple Road
↓
2.Wide Way
↓
3.Northern Canyon
↓
4.Break Through Cafe
↓
5.Long&Narrow
↓
6.Simple Road(Reverse)
↓
7.Wide Way(Reverse)
↓
8.Northern Canyon(Reverse)
↓
9.Break Through Cafe(Reverse)
↓
10.Long&Narrow(Reverse)
■ドローンレースに関係あるスキル
【250】ドローンパイロット
説明:ドローンを操縦しているときに風の影響を受けにくくなる
条件:ストーリーを進める(Chapter 02でドローンレースができるようになった後)
【500】ドローンパイロット+
説明:ドローンを操縦しているときに風の影響をさらに受けにくくなる
条件:ドローンパイロットを習得
【750】ドローンパイロット++
説明:ドローンを操縦しているときに風の影響をまったく受けなくなる
条件:ドローンパイロット+を習得
【1000】スタートダッシュ
説明:ドローンレースでスタートダッシュができるようになる
条件:ストーリーを進める(Chapter 02でドローンレースができるようになった後)
【3000】プロテクション
説明:ドローンの耐久度が0になった際、1度だけ耐久度が1でとどまる
条件:ストーリーを進める(Chapter 02でドローンレースができるようになった後)
<スタートダッシュのやり方>

スタート時のカウントダウンの「3、2、1」の1の時にアナログスティックを上に倒す
数字が表示される中央のひし形の周りを動いている小さな点を目印にすると合わせやすい(小さな点が一番上に来た瞬間にアナログスティックを上に倒す)
■カスタマイズに関して
<スピード重視のカスタマイズ>
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
275 100 032 075 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、神速ターボ改、神脳ESC-S
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
<クイック重視のカスタマイズ>
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
290 067 100 095 050
SMZ:神輿、S-ONE:モーターQ3、風神プロペラ改、神速ターボ改、神脳ESC改
<最高コストのカスタマイズ>
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
300 085 075 095 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、雷神モーター改、神速ターボ改、神脳ESC改
<バランス型のカスタマイズ>
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
295 090 065 095 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、風神プロペラ、神速ターボ改、神脳ESC改
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
249 086 055 070 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、風神プロペラ、S-ONE:メガターボ3、S-ONE:ESC-S
■KAMGO(ショップミッション:ドローンレース)
【050SP】レーサーデビュー! ドローンレースを初めてプレイする
【050SP】ビギナー制覇! ビギナーリーグで優勝する
【050SP】アマチュア制覇! アマチュアリーグで優勝する
【050SP】レギュラー制覇! レギュラーリーグで優勝する
【050SP】エキスパート制覇! エキスパートリーグで優勝する
【100SP】チャンピオン制覇! チャンピオンリーグで優勝する
【150SP】ドローンレース制覇! チャンピオンリーグにてすべてのコースで1位を取り優勝する
【150SP】スピード狂 スピードが100km/hを超える
※スピード100のカスタマイズでターボを使って、ターボの効果が切れる前にブーストポイントを通過する
【150SP】タイムアタック Vol.1 ドローンレースの「1.Simple Load」を0分55秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.2 ドローンレースの「2.Wide Way」を1分35秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.3 ドローンレースの「3.Northern Canyon」を2分00秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.4 ドローンレースの「4.Break Through Cafe」を1分45秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.5 ドローンレースの「5.Long&Narrow」を2分05秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.6 ドローンレースの「6.Simple Load(Reverse)」を0分55秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.7 ドローンレースの「7.Wide Way(Reverse)」を1分35秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.8 ドローンレースの「8.Northern Canyon(Reverse)」を2分00秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.9 ドローンレースの「9.Break Through Cafe(Reverse)」を1分45秒以内にゴールする
【150SP】タイムアタック Vol.10 ドローンレースの「10.Long&Narrow(Reverse)」を2分15秒以内にゴールする
・タイムアタックの条件は、シングルレース、グランプリ、テスト飛行(敵機なしでも可)のどれで達成してもOK
・タイムアタックの条件を達成できるタイムであれば、チャンピオンリーグの全てのコースで1位を取れるので、チャンピオンリーグをプレイして、ドローンレース制覇!の条件と一緒に行うと効率がいい
■タイムアタック
<タイムアタックの方針>
・ピンクのルートをベースに、なるべく簡単なルートを通る
・壁や障害物に当たる危険の高いブーストポイントは無視する
・上の2つを基準に、なるべく簡単に目標タイムが切れる方法を探す
<カスタマイズ>
・クイックは30あれば十分なので、全てのコースでスピード重視のカスタマイズが使える
・耐久度の高いS-ONE:金剛を使ったカスタマイズでも目標タイムを切ることは十分可能なので、耐久力が50しかないSMZ:神輿だとすぐに機体が壊れてしまって練習することすら厳しい場合は、S-ONE:金剛でじっくりと練習しながら目標タイムを狙うやり方がオススメ(下の動画の3、4、5、8、9、10コースは全てS-ONE:金剛を使用)
< 1.Simple Road 目標タイム:55秒以内 >

●動画「コース1」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
275 100 032 075 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、神速ターボ改、神脳ESC-S
< 2.Wide Way 目標タイム:1分35秒以内 >

●動画「コース2」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
275 100 032 075 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、神速ターボ改、神脳ESC-S
< 3.Northern Canyon 目標タイム:2分00秒以内 >

●動画「コース3」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
< 4.Break Through Cafe 目標タイム:1分45秒以内 >

●動画「コース4」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
・スタート直後の亜細亜街の幅が狭いゾーンで障害物にぶつかってしまうのであれば、上昇して安全な上側を通るのも手
【スクリーンショット】
・中道通り裏の地面スレスレに配置されているブーストポイントは無視してOK
【スクリーンショット】
< 5.Long&Narrow 目標タイム:2分05秒以内 >

●動画「コース5」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
・劇場前広場のテントの下は、障害物に当たらずに通れる自信がなければ、無理に通る必要はない
【スクリーンショット】
< 6.Simple Road(Reverse) 目標タイム:55秒以内 >

●動画「コース6」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
275 100 032 075 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、神速ターボ改、神脳ESC-S
< 7.Wide Way(Reverse) 目標タイム:1分35秒以内 >

●動画「コース7」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
275 100 032 075 050
SMZ:神輿、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、神速ターボ改、神脳ESC-S
< 8.Northern Canyon(Reverse) 目標タイム:2分00秒以内 >

●動画「コース8」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
・公園前通りにある5連続のブーストポイントは、うまく通過すればタイムが短縮できるが、成功させる自信がなければ、無理して通らなくてもOK
【スクリーンショット】
< 9.Break Through Cafe(Reverse) 目標タイム:1分45秒以内 >

●動画「コース9」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
・中道通り裏の地面スレスレに配置されているブーストポイントは無視してOK
【スクリーンショット】
< 10.Long&Narrow(Reverse) 目標タイム:2分15秒以内 >

●動画「コース10」
コスト スピード クイック ターボ 耐久力
240 100 032 045 200
S-ONE:金剛、雷神モーター改、S-ONE:プロペラS3、ローコストターボ、神脳ESC-S
・スタート直後の劇場前広場は、テントの下は通らずにそのまま直進してOK
【スクリーンショット】
■ショートカットに関して
< 3.Northern Canyon >

●動画「コース3 ショートカット」
< 5.Long&Narrow >

●動画「コース5 ショートカット」
< 8.Northern Canyon(Reverse) >

●動画「コース8 ショートカット」