前回はポーズメニューの項目から分かることをまとめてみましたが、今回はシリーズ定番のミニゲーム、バッティングセンターについて調べてみました。 ◆龍が如く0の体験版がPS+先行で配信開始!達成目録、達成項目、能力強化など、気になることを調査 http://enjoygame.at.webry.info/201502/article_12.html ここが1988年の吉田バッティングセンター。 今回のバッティングセンターのコンプ条件は、バッティングセンターで累計500万円以上稼ぐというもので、シリーズ中最も楽な条件だと思います。 というのも、後で詳しく書きますが、今回のバッティングセンターには、従来通りランクによって賞品が貰えるイージーコース、ノーマルコース、ハードコースの他に、お金稼ぎ専用のゴールドラッシュとEXゴールドラッシュいうコースがあり、ゴールドラッシュをプレイすれば、あっという間に条件を達成できちゃうんですよね。 コンプ条件には関係ないですが、ゴールドラッシュをプレイする前に、まずはイージーコースからハードコースをプレイしてみました。 基本的なルールは従来と同じで、左スティックで照準を動かし、ピッチングマシーンが投げるボールに対し、タイミングよく○ボタンを押すと球を打つことができます。 今回は「HR」「3BH」「2BH」「1BH」という文字が書いてある4種類の的があり、うまく球を的に当てることができれば、当たった的に応じて普通の野球と同じようにランナーが出塁/進塁していく仕組み(HRの的に当てれば1発で1点入る)になっています。 球をうまく的に当てられないと「アウト」となり、合計3アウトでゲーム終了。 4回連続でHRの的に当てるとゴールドボールチャンスが発生し、ゴールドボールチャンスの時にHR的に当てると4点になります。 ■イージーコース ●賞品 Sランク(32点以上) 鋼鉄レガース Aランク(24〜31点) 金属バット Bランク(16〜23点) タウリナー++ Cランク(8〜15点) タウリナー+ ●球速と球種のパターン ※球速はランダム(下の球速はプレイ動画のもの) 20 108km/h ストレート 19 076km/h カーブ 18 088km/h シンカー 17 078km/h カーブ 16 117km/h ストレート 15 078km/h カーブ 14 074km/h カーブ 13 113km/h ストレート 12 101km/h ストレート 11 074km/h シンカー 10 066km/h カーブ 09 111km/h ストレート 08 072km/h カーブ 07 114km/h ストレート 06 088km/h ストレート 05 115km/h ストレート 04 066km/h カーブ 03 107km/h ストレート 02 125km/h ストレート 01 077km/h カーブ ●プレイ動画 イージーコースでSランクを取るためには、1回もミスすることなく20球全てをHR的に当てる必要があります。 攻略法はこれまでのバッティングセンターと同じやり方でOKでした。 ◆バッティングセンター神室町 - ミニゲーム - 龍が如く5 MAP付き攻略ページ HRの的に照準を合わせたら、あとは桐生さんがクルクル回すバットの動きだけに集中しておけばいいので、サクっとSランクを取って次に進もうと思ったんですが、久々のバッティングセンターで感覚が鈍っていて、結構ミスっちゃいましたね・・・・(;´∀`) ■ノーマルコース ●賞品 Sランク(32点以上) 組長のバット Aランク(24〜31点) 不動明王のベルト Bランク(16〜23点) タフネスZZ Cランク(8〜15点) タフネスZ ●球速と球種のパターン ※球速はランダム(下の球速はプレイ動画のもの) 20 113km/h ストレート 19 083km/h シンカー 18 067km/h カーブ 17 118km/h ストレート 16 108km/h ストレート 15 100km/h シンカー 14 115km/h ストレート 13 067km/h カーブ 12 112km/h ストレート 11 100km/h シンカー 10 082km/h カーブ 09 112km/h ストレート 08 061km/h カーブ 07 104km/h シンカー 06 122km/h ストレート 05 068km/h カーブ 04 125km/h ストレート 03 105km/h ストレート 02 087km/h シンカー 01 137km/h ストレート ●プレイ動画 ノーマルコースもイージーと同じで、1回もミスすることなく20球全てをHR的に当てないとSランクが取れません。 HRの的がボードの四隅のどこか1箇所にランダムで出現するので、イージーよりも若干難易度がアップしてます。 ■ハードコース ●賞品 Sランク(21点以上) 極道養成ギプス Aランク(20点) ヘッドギア Bランク(15〜19点) スタミナンロイヤル Cランク(10〜14点) スタミナンXX ●球速と球種のパターン ※球速はランダム(下の球速はプレイ動画のもの) 20 113km/h ストレート 19 088km/h シンカー 18 107km/h ストレート 17 088km/h カーブ 16 127km/h ストレート 15 081km/h シンカー 14 126km/h ストレート 13 081km/h ストレート 12 124km/h ストレート 11 085km/h シンカー 10 087km/h シンカー 09 121km/h ストレート 08 084km/h ストレート 07 082km/h カーブ 06 117km/h ストレート 05 082km/h シンカー 04 101km/h ストレート 03 111km/h ストレート 02 083km/h カーブ 01 127km/h ストレート ●プレイ動画 ハードコースでは、全ての球をHRの的に当てなくてもSランクが取れますが、HRと3BHの的が常に動いているので、照準を合わせるのがかなり難しかったですね。 動かない的なら、左手でしっかり照準を固定出来さえすれば、あとは球を打つことだけに集中できたんですが、的が動くとどうしてもそっちの方にも意識がいっちゃうんですよね〜。 的のスピードは一定なので、何度もプレイしていると、的の動きに合わせて照準を動かさなくてもある程度先読みして照準を固定することができるようになってきましたが、それでもやはり意識が的と球に分散してしまう分厳しかったです。 まぁコンプ条件を満たすだけなら、ハードでSランクを取る必要はないんですけどね(笑) ただ、バッティングセンターの賞品になっている装備がここでしか入手できないなら、コンプ項目の「武器・防具・アクセサリー」を埋める為にSランクを取らないといけなくなる可能性もありますが。 ■ゴールドラッシュコース ●球速と球種のパターン ※球速はランダム(下の球速はプレイ動画のもの) 066km/h カーブ 151km/h ストレート 140km/h シンカー 076km/h シンカー 112km/h カーブ 151km/h ストレート 107km/h カーブ 157km/h ストレート 066km/h シンカー 156km/h ストレート 131km/h シンカー ●プレイ動画 ゴールドラッシュコースは、龍が如く0で初めて導入された新しいルールで、基本的な操作方法は同じですが、ルールが全然違います。 プレイするためには50万円が必要で、的に当てるとその的に書かれてある金額を獲得できます。 1回的に当てる度に「続ける」か「やめる」かの選択ができ、続ける場合はどんどん的の金額も上がっていきますが、1球でもミスってしまうと、それまで稼いだ金額が全て没収されてしまいます。 ゴールドラッシュコースでは、5万→10万→15万→20万→25万→30万→35万→40万→50万→70万と金額が上がっていき、途中で出現するレア的(200万)も含めて全ての的にノーミスで球を当てると、最大で500万円(実際にはプレイ料金を引いて450万円)稼ぐことができます。 ■EXゴールドラッシュコース ●球速と球種のパターン ※球速はランダム(下の球速はプレイ動画のもの) 146km/h ストレート 124km/h シンカー 157km/h ストレート 110km/h カーブ 144km/h シンカー 064km/h カーブ 138km/h シンカー ※レア的 110km/h カーブ 137km/h ストレート 143km/h シンカー 128km/h カーブ ●プレイ動画 EXゴールドラッシュコースは、ゴールドラッシュコースと全く同じルールなんですが、プレイ料金が500万円とゴールドラッシュコースの10倍で、難易度も高くなっています。 EXゴールドラッシュコースでは、30万→50万→70万→100万→150万→200万→300万→400万→500万→700万と金額が上がっていき、途中で出現するレア的(1500万)も含めて全ての的にノーミスで球を当てると、最大で4000万円(実際にはプレイ料金を引いて3500万円)稼ぐことができます(※300万以上の的は全て上下に動く)。 とりあえず練習もかねてパーフェクトが取れるまで頑張ってやってみましたが、EXはほんと難しかったです。 体験版では最初から1億円持っているんですが、EXコースで失敗しまくったらあっという間に億の金が飛びました(笑) ただ、製品版ではチャレンジする前に予めセーブしておけば何度ミスしても問題ないですし、EXのレア的に1回当てるだけで楽々コンプ条件を達成できるので、今回のバッティングセンターのコンプ条件はかなり楽だと思いますね〜。 パーフェクトを狙うとなるとしんどいですが、レア的に当てるだけでも1500万円稼げるので、慣れてくればあっという間に儲けが億を超えますね。 バッティングセンターが得意な人なら、序盤のいいお金稼ぎになるかも。 |
<< 前記事(2015/02/23) | ブログのトップへ | 後記事(2015/02/26) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
PS3版の体験版をプレイしましたが5や維新に比べて奥の背景やオブジェクト等が大分ぼかされている様でPS3の限界を感じずにいられませんでした。 |
S45C 2015/02/25 11:09 |
バッセンは嫌いじゃないけど、得意ではないから、 |
津田 2015/02/25 22:12 |
>S45Cさん |
爆睡丸(管理人) 2015/02/25 23:59 |
<< 前記事(2015/02/23) | ブログのトップへ | 後記事(2015/02/26) >> |