最近音ゲーを全然やってないから、シアトリズムファイナルファンタジーに糞ハマる~(゚Д゚)
最近音ゲーを全然やってねぇーーーーー!!!!
最近というか、このブログを始めてから1本も音ゲーを購入してない(多分)ので、もう何年も新作の音ゲーをやってないことになるのか・・・・(´・ω・`)
なぜ急にこんなことを言い出したのかといいますと、全てはこのソフトが原因です↓。
本日体験版の第2弾が配信されたシアトリズムファイナルファンタジー。
いやー、もう何というか、久々の音ゲーなんで、シアトリズムファイナルファンタジーが面白くて面白くてしょうがないです(笑)
極限にお腹が減っている時は何を食べても超おいしく感じるみたいな、そんな感覚かも(笑)
体験版に収録されているのはたった2曲なんですが、気が付けば1時間以上プレイしてましたよ。
音ゲーやりてぇぇーーーー!!!!
今無性に音ゲーがやりたくて仕方が無い状態です。
ファイナルファンタジー13の方は一回で究極がクリアできました。
が・・・・
問題はファイナルファンタジー8の方でした。
何度やっても究極がクリアできない~(;´∀`)
特に緑のバーで最後に矢印が付いているパターンのやつがなかなかコツがつかめなくて大苦戦。
普通なら体験版なのでクリアは諦めていたと思いますが、久々の音ゲーで完全にスイッチが入っちゃいまして・・・・
結局クリアするまでやっちゃいました。
リトライ回数はなんと55回(笑)
いやー、超楽しかったなぁ~。
音ゲーサイコウ(*´∀`)
最近というか、このブログを始めてから1本も音ゲーを購入してない(多分)ので、もう何年も新作の音ゲーをやってないことになるのか・・・・(´・ω・`)
なぜ急にこんなことを言い出したのかといいますと、全てはこのソフトが原因です↓。
本日体験版の第2弾が配信されたシアトリズムファイナルファンタジー。
いやー、もう何というか、久々の音ゲーなんで、シアトリズムファイナルファンタジーが面白くて面白くてしょうがないです(笑)
極限にお腹が減っている時は何を食べても超おいしく感じるみたいな、そんな感覚かも(笑)
体験版に収録されているのはたった2曲なんですが、気が付けば1時間以上プレイしてましたよ。
音ゲーやりてぇぇーーーー!!!!
今無性に音ゲーがやりたくて仕方が無い状態です。
ファイナルファンタジー13の方は一回で究極がクリアできました。
が・・・・
問題はファイナルファンタジー8の方でした。
何度やっても究極がクリアできない~(;´∀`)
特に緑のバーで最後に矢印が付いているパターンのやつがなかなかコツがつかめなくて大苦戦。
普通なら体験版なのでクリアは諦めていたと思いますが、久々の音ゲーで完全にスイッチが入っちゃいまして・・・・
結局クリアするまでやっちゃいました。
リトライ回数はなんと55回(笑)
いやー、超楽しかったなぁ~。
音ゲーサイコウ(*´∀`)
この記事へのコメント
前回の体験版もじっくり楽しめましたが今回も良かったですね。
前回の腕が残っていたのか全部一発でクリアできました!
究極譜面は難易度高くて初見だと沈みそうになりますね…(;´∀`)
これは歴代FFやった事無いですけど良曲多い音ゲーとして買ってしまいそう…(*´∀`)
意外過ぎる気もしますが、いいかんじなんですかね
音ゲーといえな、パラッパラッパーとかってその後消え去ってるんでしょうか
もったいないようなきもしますねえ。
アーマードコア、予想を大幅に上回る16万本越え!
すごいなあ( ・ω・)
3DSでも「Project mirai」が3月8日に発売されますね。
これも体験版くるんじゃないかなぁ、セガだし。
PSPの方は、既に体験版ありますよ~w
同じくセガから発売されたばかりの「リズム怪盗R」は結構評判いいようです。
まあしかし、1月中旬から3月初めまでの1ヵ月半程の間に3本も3DSに音ゲーが発売されることになります。
食い合ったりしないんですかね?
客層違うっぽいから大丈夫なのかな。
以下、あぐりっぱさんへの横レス
パラッパラッパーと同じキャラデザの人を採用した「メジャマジ・マーチ」って音ゲーが、2009年にスクエニからWiiに出てます。
詳しくは知らないんですが、キャラデザ以外にもパラッパのスタッフが係ってるのかな?
ですがそれなのにこの音ゲーの評判は悪く、さらに売上も最悪でした。
まあこの失敗を踏まえて、今回のシアトリズムが産まれたのではないでしょうか?
めじゃまじまーち ってタイトルからしてそれっぽいですね
シアトリズム、すごく楽しいですよね(^O^)♪
体験版は遊べる曲こそ少ないですが、高ランクを目指してついつい
長時間プレイしてしまったり…
究極でSランク取れた時はすっごく嬉しかったです♪
発売がとても楽しみです!!
おお~!凄い!
前回の体験版もやりましたが、1回やっただけで心が折れて究極はクリアできませんでした(笑)
>>歴代FFやった事無いですけど
自分の場合、FFのナンバリングをガッツリとプレイしているので、戦闘の曲とかはマジでテンションが上がりますね(´∀`)
な~んて書いてると、どんどん欲しくなってきますね^^;
>あぐりっぱさん
懐かしい曲が満載なので、結構良い感じでした。
>>パラッパラッパーとかってその後消え去ってるんでしょうか
パラッパラッパーはPS2でナンバリングの続編が出ていたと思いますが、それ以降は音沙汰なしですね~。
パラッパラッパーは自分が始めてプレイした音ゲーなので、かなり思い出深いものがあります(´∀`)
>>アーマードコア、予想を大幅に上回る16万本越え!
売れましたね~。
ダークソウルといい、フロム絶好調ですなぁ~。
ミクさんの話はTarutoさんから何度も聞いていたので、音ゲーを考えたときに、真っ先にミクさんが頭を過ぎりましたよ~(笑)
体験版やってみようかな~。
でも、これ以上音ゲーをプレイしてしまうと、我慢できなくなりそう^^;
>>1ヵ月半程の間に3本も3DSに音ゲーが発売されることになります。
任天堂のハードと音ゲーは相性が良さそうな気がしますが、立て続けに3本は凄いですね~。
個人的には、そろそろ据置で周辺機器を使った音ゲーがやりたいですね。
最後に買ったギターヒーローがもう4年も前ですし。
PS3でギターフリークスとか出てくれたら、飛び上がって喜ぶんですけどねぇ(笑)
>Sannyさん
はじめまして。
コメントありがとうございます^^
シアトリズムは想像以上に楽しかったですね~。
タッチのパターンもいろいろあって、究極だとかなり難易度が高くなるので、クリアした時の達成感もかなりのものでした。
2月はやりたいソフトがたくさんあってほんと困ります(笑)