スポーツチャンピオン プチ攻略メモ&プレイ日記
■ディスクゴルフ
・コンピュータに勝つ為には
・ディスクを真っ直ぐ飛ばす方法
・ホール別攻略メモ(ゴールド)
■アーチェリー
・腕が疲れない矢の撃ち方
・ゴールドカップ攻略メモ
■グラディエーター
・スターコンプに関する攻略メモ
■卓球
・ゴールドカップのボス戦(10番目のCPU)に関する攻略メモ
・オススメ参考動画
■トロフィーリスト
■あ~、やっちまったぁ~。誘惑に負けたぁ~。モーコン二刀流でスポチャン!
■【1】 卓球とディスクゴルフにハマり、スターが150個突破!
・卓球
・ディスクゴルフ
■【2】 卓球がチャンピオンカップに突入でスターが300個突破!
・卓球
・ディスクゴルフ
・ビーチバレー
■【3】 ディスクゴルフのチャンピオンカップ制覇でスターが500個突破!
・ディスクゴルフ
・ボッチボール
■【4】 スターが600個突破で「スーパースター」のトロフィーをGET!
・ビーチバレー
・アーチェリー
・卓球
■【5】 ゴールドカップの全試合勝利で「ステイゴールド」をGET!
・グラディエーター
■【6】 ついにプラチナトロフィーをGETできました!
■照準が画面内に出てこない症状に関して
キャリブレーション(MoveボタンとTボタン同時押し)が完了しているにもかかわらず、モーションコントローラをTVに向けても、照準が出てこない場合がある。
このような症状が出た場合は、モーションコントローラのPSボタンを押して、モーションコントローラの電源を切り、もう一度PSボタンを押して電源を入れなおして、再度キャリブレーションをやり直すとなおることがある。
■キャリブレーションに関するトラブル対処法
1.内部センサー(地磁気センサー)を補正する。XMBの「周辺機器設定」→「モーションコントローラ補正」を選ぶ
2.カメラがきちんと認識されているかどうかを確かめる。XMBの「周辺機器設定」→「カメラ機器設定」を確認
3.体験版ディスク(PSストアでDLできるものもある)を使って、他のソフトのキャリブレーションも試してみる
4.カメラとの距離や周囲の環境を確認する
◆プレイ前にキャリブレーション(調整)。周囲の明るさと「PS Eye」までの距離がポイント
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20101015_400087.html
5.トルネを使っている場合は、同時録画をしないようにする
◆PS Eyeの使用中にtorneの同時録画が開始されると、PS Eyeの動作が不安定になることがある
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20101020_psmove.html