DAY ONEエディションにはソフトが3本も付いているので、しばらくはソフトを買わなくてもいいかなーと思っていたんですが、新ハードにテンションが上がってしまい、勢いでデッドライジング3を買っちゃいました(笑) ちなみに1、2はプレイしたことがないので、3が初デッドラです。 画面を埋め尽くすゾンビの群れに車やバイクで突っ込んだり、日本刀でメタルギアライジングみたいにゾンビをスパスパ切ったり、フィールドに落ちている様々な物を組み合わせて武器を作ったりと、ハチャメチャ感が自分好みで面白そうなのでかなり楽しめそう(´∀`) XBOX ONEの本体は、起動している時の音がほとんどしない(初期型PS3並みの静かさ)のが素晴らしいですね〜。 ディスクを入れても、ディスクの回転音が少しだけするかなって程度ですし。 あと、本体をオンにした後すぐに前回中断した場所から再開できるのも便利です。 本体(横置きのみ)&ACアダプターは大きいですが、コントローラーは逆に思ったより小さくて、すぐに手に馴染みましたね。 AとB、XとYの位置が任天堂のコントローラーとは逆なので、結構操作ミスをしてしまいますが(笑) ◆CHAOS;CHILD(カオスチャイルド) 科学アドベンチャーシリーズ第4弾 http://chaoschild.jp/ 初日は設定やら何やらで終わってしまって、本格的にゲームをプレイしたのは2日目からで、まずはカオスチャイルドの体験版をプレイ。 冒頭からかなりグロい描写があって、思わず「うわっ・・・」ってなっちゃいましたが、体験版は第1章が丸々プレイできるということで、ボリュームはかなりありました。 カオスチャイルドのようなテキストを読み進めていくことがメインのゲームはたまにしかプレイしないんですが、プレイすると何だかんだでストーリーが気になって最後までプレイしちゃうんですよね〜。 こういうゲームは最後までプレイしないと面白さが分からないので、第1章をやっちゃうと最後までプレイしたくなるなぁ(笑) ◆Kinect Sports Rivals for the Xbox One http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/games/kinect-sports-rivals 続いてプレイしたのはKinect スポーツ ライバルズ。 キネクト専用のスポーツゲームで、PS3のスポーツチャンピオンみたいなゲームです。 ポインターの精度はコントローラーを使用する分Moveの方が上ですが、こちらは全身を使って遊ぶことができるので、Moveとはまた違った面白さがありますね〜。 プレイできるゲームはウェイク レース、クライミング、ターゲットシューティング、サッカー、ボウリング、テニスの6種類で、今のところ一番プレイしているのはボウリングかな。 手を握ったり離したりという動作を繰り返しながら壁の出っ張りを掴んで登っていくクライミングはかなり難しいです。 ONEを購入する前に部屋の片づけをしたのでプレイスペースは全く問題なく確保できているんですが、自分が座っている黒い椅子が認識されてしまう?ことがあり、椅子に座ったままだとうまく反応してくれないことがありました。 基本は立ってプレイするゲームなので、長時間は辛いかな(笑) ちょっとしたストーリーもあって、ゲームを進めてくとポイントが貯まっていろいろなものがアンロックされていくので、一人でも十分楽しめそうな感じです。 キネクトの操作は初めてだとやっぱり感動しますね〜。 ◆Dance Central Spotlight on Xbox One http://www.xbox.com/en-US/games/dance-central ダンスセントラル スポットライトは、顔や足の細かい動きも検出できるキネクトとの相性は抜群で、ダンスが好きな人には最高のゲームだと思います。 画面のキャラクターの動きに合わせて自分の体を動かすだけなので、音ゲーはちょっと苦手だなという人も楽しめるんじゃないでしょうかね〜。 まぁ全身を使う必要があるので、ボタン操作の音ゲーとは違う種類の難しさはありますけど(笑) 最初は10曲しか遊べなくて、あとの曲は追加購入しないとプレイできない(1曲200円程度)ですが、ゲーム本体の価格を安くして(1080円)、あとは気になる曲を買ってくださいってことなんでしょうね。 ◆Titanfall | 公式サイト http://www.titanfall.com/jp タイタンフォールは、チュートリアルを終えた段階では、2段ジャンプが出来たり壁走りが出来たりと、昔ハマったミラーズエッジのようなアクションもあって楽しそうだな〜という感じだったんですが、オフラインのストーリーモードがなく、オンライン専用&2つのチームに分かれての対戦がメインということで、自分には敷居が高すぎましたね(笑) オフラインのゲームなら、いくら難しくても頑張ってやってみようかなと思うんですが、超が付くほどの消極的な性格のせいか、チームに分かれて対戦するゲームはかなり苦手です(;´∀`) ゲームの面白さとは関係ない部分でハンデがありすぎて、ちょっとやり込むのは厳しいかなーという感じですね。 やっぱり自分にはオフラインでダラダラとゲームをするのが性に合ってるってことなんだろうなぁ〜(笑) というわけで、とりあえずデッドライジング3とキネクトスポーツライバルズの2本をメインにプレイしていく予定です。 |
<< 前記事(2014/09/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/08) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
360もそうでしたがXBOXて決定とキャンセル逆ですよね。 |
ミク 2014/09/07 11:09 |
キネクト使ったゲームは楽しそうなんですが、がっつりやるというよりは気晴らし程度なイメージですね。やっぱりコントローラーは便利ですね。とはいいつつもコントローラーみたいな入力側の進化も見てみたいですがw |
まこと 2014/09/07 16:15 |
>ミクさん |
爆睡丸(管理人) 2014/09/08 07:48 |
<< 前記事(2014/09/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/08) >> |